中小企業経営者のための雇用助成金情報メディア

「労働保険」とは、「労災保険」と「雇用保険」がセットになったもの?

目次

労働保険とは?

労働保険は、労災保険と雇用保険を併せた保険の総称を指し、労働者の保護を目的にしています。

以下にて、労災保険と雇用保険について紹介していきます。

労災保険

労災保険とは、労働者が業務中や通勤時に病気や事故によって負傷などをしてしまった際に、一定の給付を行う保険を指します。

被災労働者や遺族を保護する目的も含まれています。

具体的に労災保険の給付内容については、以下が挙げられます。

休業給付労働災害が原因によって、療養のため休業して賃金を受けられなくなった際には、休業4日目から休業1日につき、給付基礎日額の60%相当額の支給を受けられます。また、給付基礎日額の20%が特別支給金として支給されるので、実質80%の収入を受け取ることが可能です。
障害給付労働災害によって、後遺症が生じた場合に、障害等級に応じて一時金の支給または年金を受けられる制度を指します。障害等級が1〜7級は障害年金としての年金支給、8〜14級は障害一時金として支給を受け取れます。
療養給付労働災害によって傷病を負った際に、原則として病院で自己負担なく治療を全て受けられる制度です。治療費の他にも、入院費用や看護料なども含まれます。
遺族給付労働災害によって労働者が亡くなってしまった場合に、遺族に対して遺族年金が支給されます。
傷病給付労働災害によって傷病を負ってしまい、療養を開始して1年6ヶ月経過しても治療完了しない場合には、傷病年金が支給されます。
介護給付障害年金受給権や傷病年金を有している労働者が、介護を受けている場合には、介護給付が支給されます。

上記のように、幅広い保証内容があり、労働者や遺族の生活を守るための社会保険の一つです。

雇用保険

雇用保険は、会社都合で雇用の継続ができなくなったり、労働者が失業したりした際に、労働者の雇用や生活の安定化を目的にしている保険です。

具体的に雇用保険の給付内容については、以下が挙げられます。

基本手当失業保険とも呼ばれており、失業してしまった労働者が、新しい職場を探し、1日でも早く再就職する目的で支給を行います。支給を受けられる日数は、離職理由や雇用保険の被保険者だった期間などによって異なります。
就職促進給付なるべく早く再就職してもらうことを目的としている給付金をさします。定められている条件を満たすと再就職手当や就業手当、職業促進定着手当などの支給も受けられます。
教育訓練給付再就職に向けて資格を取得する際に、教育訓練受講に支払った費用の一部が支給される制度を指します。
雇用継続給付雇用が継続できない理由がある際に、所得が補償される制度を指します。育児休業給付や介護休業給付、高年齢雇用継続給付などが挙げられます。

このように、失業してしまった方でも、再就職のハードルが下がるメリットが挙げられます。

また、労働保険については、毎年6月に、年1回の更新&保険料納付の手続きが必要となります。以下の記事を参考に、労働保険の年度更新について理解を深めてみてください。

「労働保険年度更新」は、期間タイトで集計も複雑…。社労士に頼めるもの?※サポート受付:5月31日まで

私ども社会保険労務士法人はた楽では、「給与計算のアウトソーシング」「社内でのクラウド労務システムの導入」の両面で、全国どの都道府県でもサポートを提供しています。ぜひ、以下のページも参照ください。

給与計算アウトソーシングをご検討の場合

↓毎月の給与計算&各種労務手続きをまとめて代行サポート

アーカイブ

よく読まれている記事