労務・人事課題の解決メディア『はた楽Lab.』
給与計算BPO/人事労務DX/産休育休/人事制度設計/雇用関連助成金
おすすめ記事
給与計算|クラウド導入×BPOで、正確性&継続性&効率アップ!

年末調整を「紙無し」でラクにできる、クラウド専門社労士がおススメする年末調整システム3選
2024年10月6日

通勤手当と交通費の違いとは?通勤手当を非課税で支給できる範囲や運用する際のポイントを紹介
2024年1月15日

人事制度|人材難時代を生き抜く「賃上げ」「ジョブ型」新人事制度の導入


「ジョブ型人事制度」は日本企業に必要か?
2020年8月23日
産休育休|法改正対応や手続代行も万全。男性育休・助成金までカバー!

「子の看護等休暇」取得によって助成金の対象となります!
2025年5月10日

2025年「育児・介護休業法」改正のポイント&中小企業にも必要な対処とは?
2025年3月2日


育休取得者の代替スタッフを雇い入れることで申請できる助成金とは?【令和7年度】
2024年7月30日
雇用関連助成金|正社員化・賃上げ・生産性向上投資で企業にメリット!

勤務時間7時間45分の場合の休憩時間は?導入する背景についても詳しく紹介 1.2k件のビュー
女性役員の産休・育休をサポートする制度を解説|出産手当金・育児休業給付金 1.2k件のビュー
標準報酬月額に通勤手当は含まれる?標準報酬月額の計算するポイントから注意点を解説 1k件のビュー
通勤手当と交通費の違いとは?通勤手当を非課税で支給できる範囲や運用する際のポイントを紹介 1k件のビュー
従業員退職による会社の手続きチェックリスト|提出・回収が必要な書類一覧を解説 1k件のビュー
出産スタッフが育休をとることで申請できる助成金とは?【令和7年度 両立支援等助成金 育児休業等支援コース】 698件のビュー
無料で使える!給与計算ソフト8選の機能や料金を比較 570件のビュー
育休取得者の同僚へ「業務代替手当」を支給するともらえる助成金とは? 520件のビュー
「子の看護等休暇」取得によって助成金の対象となります! 416件のビュー
【令和7年度版】キャリアアップ助成金正社員化コース最新情報:1人あたり80万円(重点支援対象者)申請の留意点は? 380件のビュー

社会保険労務士法人はた楽が運営する、
労務・人事に特化した情報メディアサイト
はた楽が掲げるVision「人事労務DX&コンサルティングで、全ての企業の、継続した健やかな成長に寄与する。」を実現するため、強みとする以下のトピックスを中心に、情報提供&ノウハウ公開を行います。
- 給与計算&労務手続のDX化
- 人事制度の作り方&最新トレンド
- 助成金・法改正にも対応した産休育休手続
- キャリアアップ助成金の継続受給スキーム
また、コラム形式の情報提供に加え、
- 労務実務テーマを動画で解説『はた楽 労務アカデミー』
- ダウンロードしてすぐに使える『労務テンプレート』
- 助成金/労務DX事例/はた楽サポートメニューの『お役立ち資料』
もご用意しています。ぜひご活用ください。

Vision
傍はたを楽に。"はたらく"をもっと楽しく。
Mission
人事労務DX&コンサルティングで、
全ての企業の、継続した健やかな成長に寄与する。
全ての企業の、継続した健やかな成長に寄与する。